あなたのための
支援があります

誰にも頼れず、ひとりで悩みごとをかかえていませんか。
いくつかのご質問に答えていただくことにより、
約150の支援制度や窓口の中から、
あなたの状況に合った支援をチャットボットで探すことができます。
あなたのための支援をぜひご利用ください。

あなたのための
相談場所があります

悩みをひとりで抱えているあなたへ。
あなたの悩みをお話しいただける相談窓口を紹介します。

制度・窓口を探す

皆さんからのよくあるご質問

01.なぜ孤独・孤立対策が必要?

社会全体のつながりが希薄化している中で、新型コロナの長期化によって、孤独・孤立の問題がより一層顕在化しています。

これは、まさに現代の社会問題として、真正面から向き合うことが必要であるという考えのもと、2021年2月に孤独・孤立問題に取り組む、世界で初めての閣僚級ポストが設置されました。

02.孤独・孤立対策担当室は何をしている?

ソーシャルメディアの活用、孤独・孤立の実態把握、孤独・孤立関係団体の連携支援の3つのテーマに関するタスクフォースを設置し、NPO等の支援団体、民間企業、学識経験者、行政が一体となって取り組みを進めています。

また、孤独・孤立対策に取り組むNPO等への緊急支援策の取りまとめなど、支援団体等がより活動しやすくなるような環境整備などに政府一体で取り組んでいます。

03.日本における孤独・孤立の実態は?

我が国における孤独・孤立の全体像を概括的に把握するため、2021年(令和3年)より全国調査を実施し、結果を公表しています。2022年(令和4年)の調査結果によると、孤独感が「しばしばある・常にある」との回答が4.9%、「時々ある」が15.8%、「たまにある」が19.6%、「ほとんどない」が40.6%、「決してない」が18.4%という結果でした。
孤独感がある人の年齢層や性別などのほか、現在の孤独感に影響を与えたと思う出来事、社会的孤立の状態など、調査結果の詳細はこちらからご確認いただけます。

04.制度や相談窓口を使うことにためらいがあります。

国の制度を使うことは全ての人にとっての権利です。相談窓口には守秘義務があり、お話した内容がご本人の同意なく、他の人に知られることはありません。
誰かに相談することで、あなたが利用できる制度が見つかったり、気持ちが楽になったりするかもしれません。

こちらのチャットボットからあなたに合った支援や相談窓口を探してみてください。

05.チャットボットで使いたい支援が見つからない場合はどうすればいい?

各自治体の相談窓口は、自治体独自の制度やサービス、民間の支援などの様々な情報を持っています。各自治体には、困りごとに応じた総合的な相談窓口がありますので、こちらも参考に、相談をしてみてください。

FAQ

  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook